導入事例:土浦ベリルクリニック様
セミセルフ自動精算機システム Schut-Desk Stnd(シュッとスタンド)導入事例
土浦ベリルクリニック
茨城県土浦市の「土浦ベリルクリニック」様は地域のかかりつけ医として、皆様の健康に関する相談や治療を行っておられます。
それぞれの患者さまに合った最も適切と思われる医療を目指し、わかりやすい説明と安心してご納得いただける医療で信頼されているクリニック様です。
清潔で明るい院内、最新の医療設備を備えた検査室、温かみのある雰囲気とスタッフの笑顔で快適にご利用いただける環境づくりをされています。
今回は、病院やクリニック専用のセミセルフ自動精算機システム Schut-Stnd(シュッとスタンド)についてお話を伺いました。
土浦ベリルクリニック
所在地:茨城県土浦市都和4丁目4022-2
https://www.beryl-clinic.org/
今回導入いただいたシステム・サービス
セミセルフ自動精算機システム
Schut-Stnd(シュッとスタンド)
コンパクトなスタンド型でカウンターの高さに合わせて設置ができるセミセルフ自動精算機。スタッフによる精算業務負担を大幅に削減。簡単な操作で迷わない抜群の操作性です。
導入前の課題について
複雑化したフロント業務を減らしたかった
― 導入前に感じていた、業務上の課題や問題点をお聞かせください
キャッシュレス決済としてはPayPayの導入はしていたのですが、現金の運用がほとんどでした。
薬を院内処方していることもあり、フロント業務、精算業務が複雑化していました。
午前診察と午後診察の間で仮締めを行い、現金精査をしていたため、違算に対する対策も必要だと感じていました。
自動精算機を導入することで業務負担を軽減し、スタッフがゆとりをもって患者さん一人ひとりに寄り添った対応ができるのではないかと考えたのが導入のきっかけです。
導入の決め手
運用にマッチした自立型の精算機の導入にIT導入補助金が活用できた
― システムギアの製品(システム)を導入することに決めた理由は何でしたか?
クリニックの増改築を行うこととなり、そのタイミングで精算機の導入も検討していました。
自動精算機をカウンター上に置くことができないため、自立型のSchut-Stnd(シュッとスタンド)がぴったりでした。
受付カウンター前に自立設置でき、高さも調整できることで受付カウンターとの一体感も出てスマートに設置できるところが良いと感じ導入を決めました。
また、IT導入補助金の活用提案を受け、お得にシステム導入ができるというところもポイントでした。
IT導入補助金の手続きは初めてのことで不安がありましたが、ご協力していただき無事に補助金申請を行うことができました。
導入後の効果
― 運用後の効果はいかがでしょうか
電子カルテシステムから出力した領収書のバーコードを読み取るだけで自動精算機に請求金額を反映することができるので、余計な手間がなくフロント業務が楽になりました。
これまで現金のやり取りで時間がかかっていましたが、精算スピードが上がり精算の待ち時間が短縮されました。
思った以上にスムーズにご利用していただいています。
違算の不安がない点は非常に安心ですし、締めの処理もスムーズになりました。
導入された製品・システムに関しての要望やシステムギアに望むことはありますか
将来的にはクレジット利用やコード決済の活用ができればと思っています。現在は、クレジットの導入は見送ったものの、患者様のご要望が多い場合はタイミングをみてキャッシュレス決済も導入したいと考えていますので、その時はよろしくお願いします。

