防爆機器:防爆スマートフォン Smart-Ex 03

防爆スマートフォン Smart-Ex 03

国内防爆型式検定取得済み・グローバル防爆検定 ATEX ・ IECEx 取得済み
Zone1/21対応 防爆・堅牢仕様で5G、Wi-Fi6対応のSIMフリースマートフォン
従来のハンディターミナルの後継機としての利用に加え、スマートフォンの利点を最大限に活用できます

過酷で危険な作業環境を想定して設計された、防爆スマートフォン

Smart-Ex 03は、⾼温・低温・多湿・粉塵や泥汚れの多い場所など、過酷な環境下での運⽤に最適な防爆スマートフォンです。
化学プラント、石油コンビナート、ガス発生現場、発電所などの危険区域、溶剤を扱う塗料・香料関連の製造工場など、爆発や火災が起こり得る環境下での運用に最適な、本質安全防爆製品です。人間工学に基づいた操作性抜群な形状設計と、最先端のアンドロイドOSで、過酷な現場作業をアシストします。

カタログダウンロード

マニュアルダウンロード

FAQ

ソフトウェアダウンロード

オンライン販売

防爆スマートフォンの特徴

危険を伴う作業現場でのモバイル運用に最適な防爆モデル

石油コンビナート、化学プラント、ガス発生現場、発電所、塗料や香料のなどの溶剤を扱う工場など、爆発の可能性がある危険区域での使用に適した防爆仕様です。動作温度-20℃~60℃の耐久テストをクリアしながら、従来のハンディターミナルとしての用途はもちろん、スマートフォン、デジカメなど防爆エリアでは難しかった拡張機能が思いのままに利用できます。

防爆スマートフォン Smart-Ex 03の対応エリアは、Zone1、Zone21となっています。
Zone1(第1類危険箇所=可燃性ガスがしばしば発生する場所/ガスや蒸気排出場所や注入開口部付近)
Zone21 (粉塵危険個所=空気中の粉塵が通常状態で断続的に存在する状態)

危険区域での使用に適した防爆スマートフォン説明画像01
危険区域での使用に適した防爆スマートフォンん説明画像02
危険区域での使用に適した防爆スマートフォン説明画像03

30分間の水没にも耐える防塵防水基準IP68に適合

悪天時の屋外運用や粉塵環境での運用、水没にも耐えるIP68に適合しています。
また、高温低温や振動、衝撃などの環境下で動作ができるかをテストする、アメリカ国防総省のMIL規格に準拠しており、過酷な現場での作業にも耐えうる仕様となっています。

30分間の水没にも耐える防塵防水基準IP68に適合した防爆スマートフォン

6インチの大きなディスプレーと軽量で使いやすいデザイン

従来機よりもさらに画面が広くなった6インチの静電気容量式マルチタッチスクリーンには、表面の強度を増して割れにくくした強化ガラス、Gorilla Glassを採用。手袋や濡れた手でも操作が可能で、直射日光の下でも明瞭に確認できます。
また、防爆仕様でありながら、約400gと軽量で危険な現場での携帯に負担がかかりません。

OS はハイパフォーマンスのAndroid™13

人間工学に基づいたインターフェイス設計により、直感的な操作性を実現。従来のハンディターミナル製品の後継機としての利用に加え、スマートデバイスとしての活用方法が広がります。またGoogleが提供する法人向けの制御プログラムである、Android Enterpriseの推奨要件を満たしており、業務用端末としての一括管理や定期的なセキュリティ更新など、デバイスの安全性が保たれています。

5G / Wi-Fi6対応 大容量データの高速・セキュアな通信が可能に

5G NR、Wi-Fi6対応で大容量データを安全かつ高速に送受信できます。SIMフリーで、世界中の様々なネットワークに接続可能です。Bluetooth、GPSなど様々な通信規格を標準搭載。防爆エリアでのデータのやり取りが安全かつスムーズに行えるようになります。

パワフルなバッテリーパック搭載

長時間使用に耐える、4400mAhの大容量バッテリー搭載。8~10時間のシフト対応も問題なく動作します。ユーザーによるバッテリー交換も簡単に行えます(安全区域内)。

13メガピクセル、オートフォーカスのカメラを搭載

リアカメラはオートフォーカス機能付き1300万画素、フロントカメラは500万画素で、防爆エリアで使用可能なデジカメ=防爆カメラとしても活躍します。

防爆スマートフォンの用途

防爆ハンディターミナルとして資材や薬品の照合に活用できるのはもちろん、防爆仕様のデジタルカメラとして現場作業を記録し、BluetoothやWiFiなど豊富な通信手段でホストにデータ転送することも容易です。
そのほか、トランシーバーとして複数の人と会話が可能になる「PTT機能」に加え、転倒検知機能や、ビーコンによる位置情報測位機能など、現場で起こり得る事故やトラブルに備えた様々なサービスの利用も可能です。

防爆ハンディターミナルとして資材や薬品の照合に

防爆ハンディターミナルとして資材や薬品の照合確認に:防爆スマートフォンの用途

防爆デジカメとして危険区域での写真記録に

防爆デジカメとして危険区域での写真記録に:防爆スマートフォンの用途

防爆エリアでのアラート通知端末として

防爆エリアでのアラート通知端末として:防爆スマートフォンの用途

防爆エリアでの通話端末として

防爆エリアでの通話端末として:防爆スマートフォンの用途

仕様

型式 SMART-EX03-DZ1
検定合格番号 国内防爆型式検定番号:CML 24JPN2222X
グローバル防爆検定 ATEX ・ IECEx取得済み
OS Android 13
メモリー 8GB RAM + 128GB ROM
通信規格
  • 2G GSM, 3G WCDMA, 4G LTE, 5G NR ( SIMフリー ); Dual SIM (eSIM + nano-SIM)
  • WiFi-6E, 802.11 a/b/g/n/ac/ax/e/k/r/v,support for Enterprise deployments
  • Bluetooth 5.2 Low Energy support
  • NFC
ディスプレー
  • 6インチ 静電気容量式マルチタッチスクリーン Gorilla® Glass採用
  • 手袋、濡れた手でも操作可能
  • 直射日光の下でも明瞭に見えるディスプレー
カメラ 13MP リアカメラ オートフォーカス、LEDフラッシュ付き / 5MP フロントカメラ
専用キー PTT / アラームキー / マルチファンクションキー 任意のアプリケーションに割り当て可能
ポート
  • USB Type C (充電・データ転送)
  • 3.5mmオーディオジャックコネクター
バッテリー 4400mAh(交換可能)
環境 動作温度 -20℃ ~ +60℃
防水・防塵 IP68
外形 外形寸法 幅:84mm、高さ:172mm、奥行き:18mm/25mm
重量 約400g

※ 製品の仕様は、予告なく変更になる場合があります。

保守体制について

防爆スマートフォンは、お客様のご希望に応じて最適なサポート体制をご用意しております。詳しくはお気軽にお問い合わせください。

お問合せ

この製品についてのご質問やご要望、お見積依頼など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

メインメニュー|システムギア

ページトップへ